TOP
オーラソーマ4本ボトル・ミニリーディング(無料)

巻頭エッセイ


第850号 藤沢さんローフード(13)「B2 エンジェルカクテル」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 1.巻頭エッセイ:
    藤沢紀子さんのオーラソーマローフード
           ≪B2 エンジェルカクテル≫ (2018,8/15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎日暑い日が続きますが、夏バテしていませんか?

鎌倉の由比ヶ浜から歩いて5分の場所にいながら、
まだ一度も泳いでいません。

この間、クジラ、しかもシロナガスクジラが
由比ヶ浜に打ち上げられたというニュースがありましたが、
いったい何が起きたのでしょうか?

海の汚染がかなり深刻で、
海のゴミをいっぱい食べてしまったのか?

海の水から天然の塩を作っているところを見学した際に、
細かなプラスティックをろ過しなければならないという
衝撃的なことを聞いたことがあります。

そこは澄んだ綺麗な海水だったのですが、
今ではあらゆる海水にはプラスティックの
細かな破片が含まれているとのこと。

綺麗な海水だからといって安心できないわけです。

魚はそのプラスティックの毒物を摂取し、
それが濃縮されて、人間が食べているという
植物連鎖を考えると、因果はめぐるのですね。

それはともかく、今回は・・・

☆B2 ブルー「エンジェルカクテル」☆

最近は、日本でもココナッツウォーターが
手に入るようになりました。

アメリカではココナッツウォーターはすでに人気のようで、
5~6年前に久しぶりにセドナを訪れた際には
オーガニック食品を売っているホールフーズというスーパーで、
いろいろなココナツウォーターが販売されていました。

ココナッツウォーター天然のスポーツドリンクのようなもので、
身体に馴染む感じがして、
美味しいココナッツウォーターはやみつきになります。

インドやタイなどではヤシの実を屋台に積んでいて、
選んだヤシの実を割って、ストローをさして、
ヤシの実から直接ココナッツウォーターを飲むことができます。

自動販売機から買うのとは違った味わいがあります。

インドとタイとを比べると、
断然タイのココナッツウォーターの方が甘くて美味しいのです。

☆B2 ブルー「エンジェルカクテル」☆

・・・飲んでみたいものです。

それでは、藤沢紀子さんのオーラソーマローフード
≪B2 エンジェルカクテル≫を、どうぞお読みください。

それでは、今日もすてきな一日を!
Have a nice day.

尚 記


    ………○…………○…………○………

みなさまこんにちは。

ドルフィンブルーウォーターの藤沢紀子です。

オーラソーマの美しい色からイメージを広げて、
身体、心、魂も癒して浄化してくれそうな
ローフードメニューをイクイリブリアムボトルと
結びつけてご紹介しています。

ローフードとは、お野菜や果物を48度以下で調理する
ちょっと不思議なお料理方法で身体に嬉しい食物酵素を
たっぷり摂ることができます。

今回はB2(ブルー/ブルー)のピースボトルから
ブルーのイメージを広げたいと思います。
http://artbeing.com/aura-soma/equi/B002.html

ブルーというと、どんなイメージが広がりますか?

私は、水や海が大好きなので
穏やかな海のイメージがすぐに思い浮かびます。

自由に形を変える波も大好きで
子どものころの幸せな海水浴のイメージも
手伝っているのかもしれません。

祖母の実家が千葉の千倉海岸で、
夏になると親戚一同で海に集まって
海水浴をするのが毎年とても楽しみでした。

海に入ると波にぷかぷか浮くだけでなく、
ときどき波にもまれてひっくり返ったり
ひどい目にあったりもするのですが、
それもスリルがあって楽しかったのを覚えています。

地元の子どもたちが波をうまくくぐり抜けたりするのを
見よう見まねで、自分でも大波を上手に潜り抜けたときには、
青空が広がる穏やかな海が広がっていて、
とても嬉しく思いました。

水は感情の働きにもたとえられますが、
感情に揺さぶられるのか、うまくつきあうのかを
小さなころから水のなかで練習していたのかな。

そして、どこまでも広がる青空のイメージ、
限りがなく自由な感じ。

鳥が飛んでいるとうらやましく、
自分もどこまでも空を飛んでみたいなと
夢みたりしていました。

なんの制限もなく、自由であるというイメージにも
心惹かれるのでしょうか。

そして誕生の色、受精卵がブルーの光線を放つと
はじめて聞いたのは、マイクのクラスでした。

美しいなと思いつつもびっくりし、
私たちはみな青い光に包まれて
この世にやってきたのだなと想像するのは、
とても心地いいものでしたが、ほんとうかな?
という少しの疑惑もありました。

最近になって受精の瞬間のお写真を拝見する機会があり、
美しいブルーの光を放っていて、
やはりほんとうのことだったのだなと嬉しく思いました。

そして、もしかしたら死の瞬間にも、
ブルーがやってくるのではないか思っています。

これは体験したことがないので未知ですが、
なんとなくそう感じるのです。

静けさや穏やかさとともに、
次の世界に旅立てたらいいなと思うからかもしれません。

私は、義母が意識不明の状態になって、
いつ旅立っても不思議でないと言われていたときに、
B2のピースボトルを枕元にプレゼントしたことがあります。

病室で塗ってあげることはできなかったけれど、
看病してくださる方たちも含め、
穏やかさとともにあって欲しいと願っていました。

はじまりと終わりに見る光の色が、
ブルーだったらいいなという願望なのかもしれませんね。

私は食べることやお料理が大好きなので、
はじめてローフードと出逢った2010年ごろに、
ブルーの自然な食べ物を探しましたが、
なかなか見つかりませんでした。

お酒のブルーキュラソーや、かき氷のブルーハワイは、
鮮やかなブルーで青色1号という着色料が使われていましたが、
あまりローフードに使いたいと思えませんでした。

自然界のなかでは、ブルーは腐敗や毒物を表す色だったので、
身近な食べ物ではなかなか見つからなかったのです。

昨年からスピルリナブルーという会社とご縁があり、
スピルリナを使用したローフードのレシピ開発なども
しているのですが、深い緑色のスピルリナにブルーが
隠れていると知ったときは嬉しい驚きでした。

スピルリナのブルーは、フィコシアニンという
藻類に含まれる色素タンパク質で、
ギリシア語の藻類(phyco)と
青色を意味するシアン(cyan)に由来して
名づけられたそうです。

フィコシアニンの主な働きは
抗酸化やアンチエイジング、免疫力のアップなどです。

子どものころに一度は食べたことがあるのではと
思うガリガリくんソーダ味アイスの爽やかな水色も、
スピルリナ生まれのリナブルーで作られているそうです。

アイスにも使われていると知ったときも嬉しい驚きでした。

実は、今でもガリガリくんアイスが好きなのです。

リナブルーは粉末を少量の水で溶くと、
鮮やかなブルーの液体ができ、
さまざまなものに混ぜて使うことができて安全です。

お子さまのおやつに安全な食物色素は嬉しいですね。

今回は、このリナブルーを使って
爽やかな甘みの「エンジェルカクテル」を作ってみました。

もちろんノンアルコールです。
今年の夏はとても暑かったですね。

水分補給にお勧めのココナッツウォーターと、
少し秋を感じる梨を取り合わせてみました。

ココナッツウォーターは、ヤシの実のジュースで
硬い殻のなかに守られた天然のジュースです。

ほんの少し甘みがあり、冷やして飲むと
身体にスーッとしみ込んでいくようです。

最近では無添加のココナッツジュースも、
日本で手に入るようになってきたので
気軽にいただくことができますね。

夏の終わりにブルーのエンジェルカクテルで、
涼やかなひとときをどうぞお楽しみください。


☆B2 ブルー「エンジェルカクテル」☆

≪材料 2人分≫

梨          1/2個
ココナッツウォーター 200ml
リナブルー      小さじ1/4


≪作り方≫

1.リナブルーを少量のココナッツウォーター
  (分量外)で溶いておく。
2.梨は皮をむき、ざく切りにする。
3.梨とココナッツウォーターをミキサーにかける。
4.1を混ぜてできあがり。

☆梨を薄くカットしてグラスに飾る。


(※こちらで画像とともに掲載をしています。
 https://ameblo.jp/aurasoma-unity/entry-12397674948.html


    ………○…………○…………○………

藤沢紀子(Lalitya) プロフィール
プライベートローフードセラピーサロン DolphinBlueWater代表
日本リビングビューティー協会プレミアム認定 池袋校
AS I ACT認定オーラソーマプラクティショナー
エッセンシャルライフコンサルティングプラクティショナー
ハート瞑想ティーチャー
HP:http://www.dolphinbluewater.com/
ブログ:http://ameblo.jp/dolphinbluewater/


    ………○…………○…………○………

トップへ

  • 巻頭エッセイ INDEX
■オーラソーマのOAU(和尚アートユニティ)関連サイト一覧
Osho Art Unity
株式会社和尚アートユニティ 〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜3-3-21 Tel: 0467-23-5683 Fax: 0467-60-1024