![]() よくある質問:Q&A![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■ オーラソーマボトルの使い方に関する質問 質問リスト![]() ![]() 他の使い方はありませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[質問] 前回ボトル・ポマンダー・クイントエッセンスについて質問しましたが、 難しいことではなくて日常的な使い方が知りたかったんです。 例えばポマンダーをお風呂に入れている人もいると聞いたのでそんな使い方 があるのかと思いました。ほかに使い方がないのかと思ったんですが ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [回答] ポマンダーをお風呂に落として利用するというので思い出しました。 これももちろんありですね。 以下の使い方はコマラ・ローデに教わった使い方です。 花粉症の季節にすばらしい効果を発揮します。 初春。若葉が芽吹く季節。 まだ冬の肌寒さが残り、雪解け水の音が聞こえ、枯れ枝から生命の息吹が感じ られ、ペールグリーンとピンクのエネルギーがあたりの空気に充満する頃・・ ・3月初旬。一番好きな季節でありながら、一番憂鬱な季節。 花粉症がはじまる季節・・・ それを見かねたコマラが私に処方してくれたのが、以下の方法です。 花粉症で鼻が詰まってどうしようもなくなったときに、てきめんに効きます。 あつーい沸騰したお湯を洗面器いっぱい用意します。 そしてそこにホワイトポマンダー、グリーンのポマンダーを、水鉄砲を飛ばす 要領で、しゅーっと一押し、たっぷり熱湯に入れ、カモミールを一掴み入れま す。 そして頭の上からバスタオルを洗面器を覆うようにかぶり、湯気が逃げないよ うにして、そのポマンダーの香りでいっぱいの湯気を吸い込むわけです。 その暑さで顔と首から胸にかけて汗でいっぱいになりますが、そのあとの空気 の美味しいこと。 鼻から息の吸えることの幸せと快感を味わえます。 みなさんの応用編、お待ちしています。 ![]() |
|
■オーラソーマのOAU(和尚アートユニティ)関連サイト一覧
Osho Art Unity
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
株式会社和尚アートユニティ 〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜3-3-21 Tel: 0467-23-5683 Fax: 0467-60-1024 |