![]() よくある質問:Q&A![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■ オーラソーマボトルの選び方に関する質問 質問リスト![]() ![]() 色の組み合わせでボトルを選ぶのはダメですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[質問] 最近、オーラソーマに興味を持ち、インターネットなどでいろいろとみている ところです。 ところで、ボトルを買ってみたいと思うのですが、買うとなると欲しい色の組 み合わせがありません。 そんな場合はどうしたらいいのでしょうか? 色の組み合わせとかでボトルを選んでしまうのはダメですか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [回答] 昔むかしの話ですが、ある一時期ですが、オーラソーマ社にお願いすれば、自分の好きな色の組み合わせのボトルを作ってもらえる、ということがありました。 そのとき、私も1本ボトルを作ってもらったのを覚えています。 昔むかしののどかな時代でした。 もちろん今はそういうことはありません。 では、どうしたらいいのか? いろんなことが考えられますね。 人生と同じです。 ないものねだりしてもしかたがありません。 今の現実に向き合って、そこから解決策を見いだすしかありません。 これはお勧めできませんが、それでも自分のボトルを作りたいというので、下の色と上の色をそれぞれ別のボトルから抜き出して、自分の欲しい色の組み合わせのボトルを作っていた人もいます。 本人が勝手にしてしまうのは、そのひとの自由ですので、他の人がとやかく言うことではありません。 それぞれの人のクリエイティビティが試されるところです。 コースなどでは、自分の選ぼうとしたボトルが他の人に先に選ばれてしまった、というときには、上下同じ色のボトルのをそれぞれ選んで、その2本を組み合わせる、ということもします。 でもこれは倍の経費がかかるのでお勧めしません。 ボトルのそれぞれの色には隠された色というのがあります。 そこで考えられるのは、ひとつのボトルには、いくつもの隠されたボトルというのがある、という原理を応用することです。 例えば、24番の上がバイオレットで下がターコイズのボトル。 バイオレットはカラーローズで見るとレッドとブルーの混ざった色ですから、レッドーからブルーまでの色、つまり、レッド、マゼンタ、ロイヤルブルー、ブルーの色がそこに隠されているわけです。 http://aura-soma.co.jp/intro/color_language/ そして、ターコイズはブルーとグリーンが混ざった色で、グリーンはイエローとブルーの混ざった色ですから、イエローからブルーまでの色、つまり、イエロー、オリーブ、グリーン、ブルーがターコイズの色の中には隠されているわけですね。 そのようにして、自分の欲しい色が最も強く隠されている色のボトルを選ぶということが考えられます。 そして、最後に・・・これが最もお勧めですが、今ある110本のボトルから、4本選んで、その2番目のボトルを使っていく。 使っていくことの中で、その人に必要なことが起こっていくでしょう。 頭で考えていても本当のことはわからないのがオーラソーマです。 自分で使って、自分で感じていくことの中で、オーラソーマに対する理解、つまりは自分自身についての理解が深まっていくでしょう。 ボトルに源があるのではなく、あなたの中に源があります。 ボトルはあなたの内面への扉を開ける鍵、なのです。 ぴったりの鍵がなくても、110本の中には必ず合い鍵が含まれていますので、安心して110本の中から選んでみてください。 ![]() |
|
■オーラソーマのOAU(和尚アートユニティ)関連サイト一覧
Osho Art Unity
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
株式会社和尚アートユニティ 〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜3-3-21 Tel: 0467-23-5683 Fax: 0467-60-1024 |