![]() よくある質問:Q&A![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■ オーラソーマボトルの選び方に関する質問 質問リスト![]() ![]() ボトルの意味からボトルを選んでもいいですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[質問] ボトルカウンセリングを受けた際に「直感で選んだ方がいい」と言われました が、自分としてはそれぞれのボトルの意味から自分に合ったボトルを選んだ方 が、より信頼できるように思えます。 そのような選び方でも、大丈夫でしょうか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [回答] 人それぞれの選び方があってもいい、と個人的には思います。 要はその人が自分で納得して選んで、それを使っていくことで、その人にとって必要なことが起こっていけばいいわけですから。 では、どうして「直感で選んだ方がいい」とオーラソーマでは言うのでしょうか? そこには、オーラソーマの根本原理と関連した大切なメッセージがあります。 それはボトルの意味から選ぶよりも、さらに大きなギフトを得られる可能性がそこにはあるからです。 それを理解した上で、自分のやり方で選んでいただくとよいかと思います。 「直観で選ぶ」ということは右脳で選ぶということです。 ですから、オーラソーマではボトルを選んで手に持つときは左手で持ってくださいね、と言います。 左手は右脳とつながりがあり、左手で選ぶことで、その右脳の直観から選んでいるということを象徴しています。 そして、オーラソーマで「直観」というときは、別のいい方をすると「魂のレベルから」ということでもあり、また「内なるガイド」によって選ぶということを表しています。 これに対して、「それぞれのボトルの意味から、自分に合ったボトルを選」ぶというのは、左脳から選ぶということになります。 言葉には意味があり、その意味をつかさどるのは左脳だからです。 そして、もちろんそのほうが左脳のレベル、つまりマインドのレベルでは信頼できるように思えるのはその通りだと思います。 そのほうが頭では納得できるからです。 でもオーラソーマは左脳と右脳を統合していくシステムであり、かつまた左脳を超えた領域を扱っています。 魂の領域、ハートの領域は頭では理解できない領域、神秘の領域であり、理屈を越えた世界です。 左脳だけで考えた場合は、魂というのは存在しないと考えるでしょうし、理屈で説明できないものは馬鹿げていると考えてしまいます。 それは左脳の世界に閉じ込められた考え方です。 もちろん左脳には左脳の役割があり、その人間の知性には驚くべきものがあります。 しかし、左脳の理屈では理解できない世界があるということもまた事実なのです。 現在の教育は左脳の教育に偏っていますし、その教育に洗脳されていると、理屈で割り切れないもの、理解できないものに対しては否定してしまいがちです。 でも、もう少し深く考えれば、この世界は左脳では理解できない驚異に満ちていることがわかります。 その驚異に満ちた世界に開いていくのが「直観」であり、それは人間の持つ大いなる可能性に開いていくことにもなります。 ですから「直観で選ぶ」というのは、左脳の意味から選ぶという選び方を越えた、さらに未知なる領域への招待なのです。 あなたのなかには右脳があり、魂があり、内なるガイドがあります。 左脳では理解できない大いなる可能性をあなたは持って生まれています。 その可能性に目覚めてみませんか? そのあなたの可能性に目覚めていくことへの招待がオーラソーマのカラーケアシステムであり、その第一歩が、あなたの直観を使って選んでみる、ということなのです。 そして、もちろん、自分の状態を左脳で判断し、その状態にあったボトルをその意味から選んでみるということも、間違いではありませんし、それはそれで意味があることです。 そのような選び方をするのもあなたの自由です。 左脳を使った選び方をするのも、右脳を使った選び方をするのも、それぞれのオーラソーマの楽しみ方だと、私は思います。 どれが正しい、どれが間違っているとはいえません。 ただ、直観で選んだ方が、より大いなる可能性に向かって開いている選び方だろうとは思います。 ![]() |
|
■オーラソーマのOAU(和尚アートユニティ)関連サイト一覧
Osho Art Unity
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
株式会社和尚アートユニティ 〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜3-3-21 Tel: 0467-23-5683 Fax: 0467-60-1024 |